「車の買取査定をしたいけど、どうしようか」と悩んでいる人へ、カーセンサーは非常におすすめのサービスです。
カーセンサーなら、中古車の買取査定をネットから一括で複数社へ申し込めます。とても便利なサービスなので、時間のない人へカーセンサーは特におすすめです。
本記事ではカーセンサーの概要やメリット、評判などを紹介します。どんなサービスなのかを知りたい人はぜひ最後まで読んでください。
カーセンサーとは
カーセンサーnet
のメリットやデメリットなどを紹介する前に、まずはどういったサービスなのかを紹介しましょう。
希望にあった中古車を探せる
車探しをするとき、「このメーカーの車がよい」、「こういった形の自動車に乗りたい」というような要望があるものです。嬉しいことに、カーセンサーでは、さまざまな条件から希望の中古車を探すことができます。
そのため、自分にマッチした中古車をネット上で見つけだすことがカーセンサーでは可能なわけです。「わざわざ実店舗まで足を運んで、そのお店にある中古車のラインナップを見る」ということをせず済むので、手間なく理想の中古車を探せるのが売りですね。
どんな条件が指定できるのかを以下にまとめましたので、ご覧ください。
- 国内メーカー(トヨタ、ホンダなど)
- 海外メーカー(BMW、フォルクスワーゲンなど)
- ボディタイプ(軽自動車、コンパクトカーなど)
- 都道府県(どの地域にある中古車なのかを絞りこめる)
- 価格
- 走行距離
- 乗員定数
- 排気量
- 人気のキーワード(2019年現在のキーワードは、アイサイト、衝突防止など)
これだけ多くの条件が指定できるというのは、サービスを使う側としては嬉しい限りですね。中古車を買いたい場合は、便利なカーセンサーのWebページを見てみてください。
車の買取査定が可能
カーセンサーでは、理想の中古車を探せるだけでなく、自動車の買取査定も実施しています。そのため、カーセンサーなら、「乗り換えたい中古車を探して、今乗っている愛車を売却する」なんてことができるわけです。
買取査定ときくと、「どのようにして車を査定をしてもらえるのか」が気になりますよね。査定申し込み方法は、カーセンサーのWebページで売却した車の情報や自分の名前などを入力すればOKです。
中古車探し同様、Webページからカーセンサーのサービスを利用できます。それゆえ、家にいながら愛車の買取査定をしてもらうことが可能なのです。
「車を運転して、査定してもらえる店舗まで行く」ということをしようとすると、労力や時間がかかりますが、カーセンサーならそのような手間はありません。
「愛車をそろそろ売りたいけど、査定してもらう時間がない」、「休日は疲れているから、ゆっくりしていたい」という人は、カーセンサーの車査定の利用を考えてみてください。
運営はリクルートのグループ会社
カーセンサーは、「リクルートマーケティングパートナーズ」という会社によって運営されています。名前を見てピンときた人もいるかもしれませんが、なんと、「リクルートマーケティングパートナーズ」は、あの大企業、リクルートのグループ会社なのです。
さまざまな企業を抱えているリクルートのグループ会社が運営をしているのなら、安心して買取査定や中古車購入を任せられますね。どのサービスを使おうか悩んだら、カーセンサーを利用することをおすすめします。
カーセンサーには大きな魅力がある
カーセンサーnet
の概要を説明したところで、次は魅力について紹介します。ここでカーセンサーのメリットをおさえてくださいね。
一括で複数社の査定を受けることができる
先ほど、カーセンサーでは車の買い取り査定ができると紹介しましたが、なんと一度に複数の会社へ査定申し込みができるのです。
つまり、「A社に査定申し込みをしたら、次はB社にも申し込みをしないと」というようなことをせずに済みます。カーセンサーのWebページから1回査定申し込みをするだけOKというのは便利で仕方ありません。
そのうえ、買取査定の申し込み先は最大30社となっています。サービスそのものが非常に便利なのに、30もの会社へ一括で査定を申し込めるなんて驚きですね。
連絡がくる時間帯を指定可能
嬉しいことに、カーセンサーでは、「連絡希望時間帯」を指定することが可能です。
査定の申し込みをすると、電話連絡が会社から来るようになります。ただ、電話での連絡となると、どうしても電話がとれない時間帯や、「家にはいるけど夕食時に電話はとりたくない」というような状況があるものです。
カーセンサーでは電話連絡の時間帯を指定できるので、対応できない、もしくはしたくない時間に電話をとらずに済みます。査定申し込みをするときには、忘れずに連絡希望時間帯を指定しましょう。
カーセンサーを利用するデメリットとは
利便性が非常に高いカーセンサーですが、少々デメリットもあります。
電話での営業が大量に来たという声がある
「一括査定の申し込みをすると、すぐに大量の電話がかかってきた」というような意見があります。会社の営業も仕事がかかっているので、躍起になって電話連絡をするわけですね。
もしかしたら多くの営業電話がかかってくるかもしれないので、「電話がたくさんかかってくる」というリスクがあるということは覚えておいてください。
ネットでの申し込みが面倒に感じる人もいる
カーセンサーの買取査定の申し込みを手間に感じる人もいます。
なぜ、手間に感じるかというと入力する項目が少々多いからですね。カーセンサー以外にも車買取サービスは存在しますが、入力項目数はもう少し少ないです。
ただ、「入力項目数がカーセンサーは多い」といっても、20個も30個も多いわけではありません。そのため、「項目数が多いのは大きなデメリットである」というわけではないのです。
公式サイト:カーセンサーnet
気になるカーセンサーの口コミや評判
特徴やメリット以外に知りたくなるのは、カーセンサーの評判ではないでしょうか。ここでは、カーセンサーの口コミをもとに評判を紹介しますね。
カーセンサーの口コミは上々
「カーセンサーの評判がよい」ということが分かる口コミは以下の通りです。

電話対応が良いです。初めての何も分からない私にも親切丁寧で良かった!
査定を申し込んだ会社の対応がとてもよかったという口コミですね。はじめて利用したような人でも、「対応がよかった」といえるような会社とカーセンサーnetは付きあっているわけです。
カーセンサーそのものの信頼性だけでなく、査定をする会社の質も高いというのは素晴らしいことですね。

複数社に査定してもらえるので一番高いところで買い取ってもらえる!売る気がなくても自分の車の今の買い取り価値が分かる点が良い!
複数社による一括査定なので、もっとも高い値段をつけてくれたところへ売却できるというのは嬉しいことです。
また、愛車の現在の価値が知れるというのも喜ばしいことですよね。買取価格がよければ、新しい車へ買い換えるきっかけになるかもしれません。
ネガティブな意見も少々ある
「対応してくれた会社の質がよい」、「サービスがとても便利」というポジティブな意見もありますが、悲しいことにネガティブな口コミもあります。

査定を依頼した直後から1分間で着信が50回になるくらい勧誘の電話が鳴り止みませんでした。。。
先ほど紹介しましたが、電話勧誘の勢いが凄まじいことがあるようです。
口コミを書き込んでいるすべての人が電話での連絡について悩んでいるわけではありません。そのため、必ずしも大量の電話がかかってくるわけではないようですね。

結局、ネット査定は所詮書類上の査定でだいたいの値段も分からない。
年式や型で査定の額を言われるだけなら、ネット査定なんてあてにはならないかも、、、
ネットを通しての買取査定に懐疑的な人もいるようです。車そのものを見ることなく査定額を計算するわけですから、「ネット査定はあてにならない」と思う気持ちも分からなくはありません。
しかし、車の査定相場を把握しておくことで、店舗で売却をする際の交渉材料にすることもできます。そのため、車の売却を検討されている方は、まずは一括査定を利用されることをお勧めします。
公式サイト:カーセンサーnet
まとめ
最後に、ここまでに紹介したカーセンサーについての事柄をまとめてみましょう。
カーセンサーは、中古車の紹介や買取査定を行っているサービスです。カーセンサーの運営は、リクルートという大企業のグループ会社が行っているので、とても信頼性があります。
カーセンサーのメリットは、一括で複数社へ買取査定の申し込みができるところです。会社ごとに申し込みをしなくて済むというのは非常に便利ですね。
逆にデメリットは、電話による連絡が多いというところです。便利な反面、このようなリスクがあることを覚えておいてください。
評判は上々で、「電話対応がよい」、「現在の買取価格が分かるのは便利」という意見があります。評価の高い中古車サイトを使いたいのであれば、カーセンサーで決まりですね。